コーチング研修

 
 

コーチングが効果を発揮する仕組み、そしてコーチングを行う際の心構え、コーチングに必要な基本スキルのレクチャー、さらに充実のロールプレイング。分かりやすくてすぐに使えるとリピートオーダー続出のプログラムです。

 
 
 
   
 
  【基本プログラム 終日・7時間コース】
 
   
 
■コーチングの概要と心構え
       
    コーチングとは何か
       
    コンサルティングやカウンセリングとの違い
       
    コーチングで頭の中が整理される理由
       
    ティーチングとの使い分け
       
    コーチングに必須の4大原則
       
■ コーチングの4大スキル①傾聴
       
    話が聴けないのはどんな時か?
       
    話しやすい環境を作るために必要な条件とは?
       
    相手の信頼を得る「ミラーテクニック」
       
    会話を弾ませる「キャッチボールスキル」
       
■コーチングの4大スキル②質問
       
    質問が効果を発揮するメカニズム
       
    オープン質問とクローズド質問の違い
       
    プロコーチが活用する、5種類の解決志向クエスチョンとは?
       
    コーチングにおける禁じ手の質問とは?
       
    相手の抵抗を減らし、視野を拡大するとっておきの質問とは?
       
    クライアントのストレスを減らし、より信頼関係が深まる質問術
       
    質問ドリル
       
    グループコーチング
       
■コーチングの4大スキル③承認
       
    承認の目的と方法
       
■コーチングの4大スキル④フィードバック
       
    相手に客観的な気づきを促す「フィードバック」とは?
       
    相手が受け入れやすい「フィードバック」の方法
       
    コーチング実践における手順と関わり方
 
   
  <費 用>
研修時間、課題の有無、マテリアルなどの諸条件により異なりますのでお問い合わせください。
 
 
 
 
  【お問い合わせはこちらから】