思い込みを持つことの最大のメリットとは?
(2016.6.5)
昨日、ふらっと街を歩いていたら、
ロックテイストのかっこいいベストを見つけました。
しかも1000円以下の超掘り出し物!
高い服を着て素敵に見えるのは当たり前。
いかに素敵に見える服を
かしこくリーズナブルな値段で買うか。
ここが私のこだわりなのです(笑)
資金はなるべく勉強の方に
回したいですから。
家に帰って早速着てみたら
我ながらなかなかカッコイイー!!
最近、女性らしいファッションが多いけど
ロッカー谷口健在じゃん!と
ほれぼれしながら眺めていました。
ところが、ひとつ大問題が・・・・・・・・!
・
・
・
・
・
・
ウエスト回りが
ロッカー失格なのです(汗)
こういう事態を目の当たりにすると
ついこんな風に思ってしまいます。
-------------------------------------
だってうちのお母さん
超おデブちゃんだったもんな。
遺伝子受け継いでるから仕方ないよ。
-------------------------------------
と。
こうやって遺伝子のせいにしてしまうと
お先真っ暗な気もしますが
ひとつ、とてつもないメリットがあるのです。
それは・・・・・・
<つらいダイエットや運動をしなくても済む>
ということ。
私たち人間は無意識に、
ラクで省エネな生き方を選択するもの。
太っていることを家系のせいにしてしまうと
「どうせ運動したってやせられない」と
思い込み、努力をしなくなってしまいます。
持っている遺伝子によって多少違いはあるかもしれませんが
誰でも、年を重ねると代謝が落ちるもの。
母は専業主婦だったし、買い物に行くのもバイク。
運動量も極端に少なく
太ってしまうのが当たり前のライフスタイルでした。
私のところに相談にこられる方の中にも・・・
「親もあまり友達がいなかったので・・・」
「親も話が下手だったので・・・」
と言われる方がいます。
しかし・・・
「友達ができない遺伝子」とか
「話が下手な遺伝子」なんてありません!
でも、遺伝のせいにしてしまえば
ラクですよね。
努力しないで済みますから。
けれども、本当に自分の人生を
もっとハッピーなものにしたいなら
考え方や行動を変えて行けばいいだけ。
そうすれば、親と同じ道を歩むこともないのです。
・・・と言われても、心の奥深くにしみついている
コミュニケーション対する苦手意識が
なかなか取れない、という方も多いことでしょう。
そういったお悩みを抱えていたクライアントさんが
どんな風に変わったのか・・・みなさんの体験談はこちらです。