プロフィール

 

 




谷口祥子(たにぐち よしこ)

株式会社ビィハイブ 代表取締役

ほめ方の伝道師。1967年生まれ。同志社大学文学部卒。

広告制作会社でコピーライターとして活動後、モバイルコンテンツ事業の立ち上げに参画。「人に関心がない」「人の話を聴かない」「人をほめない」という3拍子揃ったコミュニケーション下手で、職場でも円滑な人間関係を構築できず対人恐怖症に陥った経験を持つが、コーチングに出会い世界観も人生観も激変。人間関係がうまく行かず悩んでいる人たちに「人と接する際のマインドと適切なスキルを学べば、何歳からでも生まれ変わることができる」ことを伝えるため2004年にコーチング事業と講師業をスタート。

その後“ほめること”で人間関係も世界も大きく変わったという自身の体験から、ほめ方の伝道師として活動。フジテレビ「エチカの鏡」、NHK「ゆうどきネットワーク」、「ドラクロワ」、日テレ「ZIP!」、朝日放送「おはよう朝日です」などのテレビ番組や、ラジオ番組への出演、日経産業新聞での連載「はじめのコーチング」、その他ビジネス雑誌への寄稿多数。 

その後NLP、ブリーフセラピー、ソリューション・フォーカスト・アプローチ、交流分析、ゲシュタルト療法などをベースに構築した独自のプログラムを開発。過去のトラウマや人に対する苦手意識を根本から解消し、人の持つ限りない可能性を引き出すアプローチで、数多くのクライアントを長年抱えていた心の問題から解放。仕事の成果や人間関係に劇的な変化を起こす。

現在は経営者や管理職を対象とした、リーダーのための自律型部下育成法を中心に、どんな時代が来ても生き抜いていける、人と組織を活かすコミュニケーションメソッドを伝えている。

ミッションは「人間関係のもつれた糸をほどいて、人と人が愛でつながる組織づくりのお手伝い」。

主な著書に「ポケット図解 コーチングがよーくわかる本」(秀和システム)、「あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール」(明日香出版社)、「結果を出す人のほめ方の極意」(講談社)、「心のブレーキを解除して、思いっきり! 動けるようになる本」 (明日香出版社)などがある。